
道路や橋など、人々の生活を守るインフラの仕事に挑戦できます。

経済産業省の「地域未来牽引(けんいん)企業」に選定されるなど、徳島屈指の優良企業です。
- 会社名
- 大久保産業株式会社
- 仕事内容
- 工事を事務的な面でサポート・管理する仕事をご担当いただきます。職種としては、施工管理といいます。
工事の管理というと難しそうに感じるかもしれませんが、専門業者の方と打ち合わせをしたり、見積りを作成したり、スケジュールを管理したりなど、コミュニケーションと事務的な仕事がメインとなります。道路や橋などの大きな建設物のほか、道路にある交通安全の標識、施工工事、標識設置工事などにも携わります。
<施工管理の仕事とは…>
・発注者との打ち合わせ
・設計図からの積算
・施工計画の作成
・協力会社の手配
・工程の管理
・安全や品質の管理
・コストの管理
・各種書類の作成
などまずは先輩についていただきながら、実務を通じて仕事を覚えていただきます。
人とのコミュニケーションが得意な方で、専門的なことも学ぶ気持ちがあれば、スキルは身に着けていただけると思います。経験のある方にはできる範囲でお任せしていきます。施工管理の需要は高く、今後もますます高まっていくと予想されています。施工管理の仕事を身に着けることができれば、生涯活躍できることになるでしょう。
- 求める人材
- ◆必須
・普通自動車免許
・基本的なPCスキル学歴:高専・大卒以上
◆優遇される経験・スキル
・高専・大学で工学系の勉強をした方
・役所向け書類作成の経験のある方◆フィットする人物像
管理業務という特性上、最も大切なことは周囲の方とコミュニケーションができることです。
明るく、気さくな人が多いため、分からないことは先輩社員が教えてくれます。未経験の方であれば、素直な気持ちで業務を身につけることができる方に、お越しいただきたいと思います。
- 給与
- ◆月給
20万円~30万円
・上記金額には各種手当が含まれています。交通費は別途支給されます。◆手当
交通費(上限15,000円/月)、資格手当、皆勤手当◆年収
300万円~400万円
・上記金額には賞与および各種手当が含まれています。交通費は別途支給されます。◆賞与
年2回(6月、12月)◆昇給
年1回(6月)
- 勤務地
- 徳島県徳島市昭和町8丁目8番地
・転勤はありません。
- 勤務時間
- 8:30~17:15(休憩45分)
- 雇用・契約形態
- 正社員
試用期間:6カ月 試用期間の待遇:変更なし
- 募集背景
- 同社は商社としての機能と、工事などを管理する工務の機能の両面を持っています。
商社としてしっかりとした経営基盤があるからこそ、大規模な公共工事や建設物の工事を受注することができます。
大きな案件の受注が増えていることもあり、工事の事務的な管理をご担当いただける人材の採用を強化しています。
- 待遇・福利厚生
- ◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険◆福利厚生
社員旅行、資格取得支援制度、退職金制度◆受動喫煙を防止する措置
全面禁煙
- 休日・休暇
- ◆休日
【年間休日】105日
【週休2日制】 日曜日、祝祭日、基本的に月3回土曜日(第2・第3・第4) ※会社カレンダーによる◆休暇
夏季休暇、年末年始休暇、有給休暇、特別休暇、産前産後休暇、育児休暇
- 選考プロセス
- 書類選考、面接(1~2回程度)
会社概要
- 会社名
- 大久保産業株式会社
- 設立
- 1927年4月
- 従業員数
- 90名
- 資本金
- 3,000万円
- 売上高
- 97億円(2019年5月期)
- 事業内容
- ◆事業内容
1)徳島県内の工場、鉄工所等の生産現場に対して、産業資材の販売や工場工事、機器のメンテナンス等を通じて、徳島のものづくりを支えています。
2)土木建設資材、管工機材の販売を通して徳島のインフラを守り、徳島のまちづくりを支えています。
3)商社部門に加えて工務部門を併せ持ち、資材の販売から施工まで責任を持って良質なサービスを提供しています。
4)遮熱塗料や水処理装置等、建物の省エネ商材や環境対策商材の取扱いに注力しています。◆同社の強み
同社は、産業・建設資材の商社として、大きく飛躍し、安定した収益を確保しています。
また、商社機能以外でも工事部門を持つことで「資材プラス工事」を実現できることが同社の強みです。
発注業者様からは資材の発注と工事の発注を同社へ依頼できることで、管理工数の削減につながると高く評価頂き、現在は、土木分野では資材プラス工事で売上を伸ばしています。◆関連会社
タイヨウ鉄工建設株式会社
株式会社ライトブレイン