
業界未経験でもOK。飛び込み・新規営業なしの内勤営業です。

同社は四国内の発電所や工場などで使われている「バルブ」のメンテンナンスを行っています。
- 会社名
- 株式会社東洋バルブ製造所
- 仕事内容
- クライアントからの注文に対し、見積もりや納品までの管理を行う仕事がメインとなります。
過去の見積履歴を参照して進めていきますので、最初から商品を全て覚えなければならない、などということはありません。<管理業務>
・受発注業務
・納品管理
・在庫管理<クライアント対応>
・書類などの送付
・顧客からの注文受付
・在庫等の問い合わせ対応<資料作成>
・見積書作成
・請求書作成
・納品書作成
・伝票作成などほとんどのやり取りはメールや電話となりますが、案件によってはクライアント先に訪問することもあります。
四国内での出張も発生しますので、基本は内勤だがたまに外出したい、という方にはバランスの良い形態です。
- 求める人材
- ◆必須
・普通自動車免許(AT限定可)
・社会人経験(5年以上)
・営業や接客など対人業務のご経験または、製造業での勤務経験
・基本的なPCスキル学歴:高卒以上
◆フィットする人物像
特定のクライアントと長くお付き合いしていく仕事になりますので、積極的な提案よりも要望を理解して誠実に対応することが求められます。素直な気持ちで周囲と相談しながら物事を進められる方であればご活躍いただけると思います。
また、男性の多い和気あいあいとした職場になりますので、体育会系の明るい雰囲気が好きだという方にもおすすめです。
- 給与
- ◆月給
18万円~25万円(手当は含まない)
※経験・学歴・年齢を考慮して決定しますので、必ずしも18万円からスタートするわけではありません。◆手当
精皆勤手当、役職手当、家族手当、通勤手当(上限24,000円)、住宅手当、技術・資格手当、特別任務手当、出張・作業手当◆年収
300万円~400万円(手当を含む)◆賞与
年2回 (8月、12月) 実績:評価に基づき半期の利益の一部を分配
試用期間中は賞与なし(祝い金として定額支給)◆昇給
年1回(7月)
- 勤務地
- 徳島県板野郡板野町吹田字西山2-2-1 (転勤なし)
- 勤務時間
- 8:30~17:30 (休憩60分)
- 雇用・契約形態
- 正社員
試用期間:6カ月 試用期間の待遇:基本給8割の支給(試用期間終了後に祝い金あり)
- 募集背景
- 同社は、四国内でバルブメンテナンスを行うことができる、数少ない会社です。
わたしたちの暮らしに欠かせない電力会社やガス会社などの施設では、必ず多くのバルブが使われています。このバルブは定期的なメンテナンスや修理が必要なので、バルブメンテナンスの仕事が無くなることはありません。世の中が進歩するにつれてたくさんの施設ができるため、これからもバルブメンテナンスの仕事は増えていくことが予想されています。そのため、早くからの人材育成に力を入れたいと考えています。
- 待遇・福利厚生
- ◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険◆福利厚生
退職金制度(勤続3年で加入)、財形貯蓄、保養所、男性社員の育児休暇の取得推奨、資格取得奨励金、ゴールド免許取得褒賞金など◆喫煙
完全分煙(屋外喫煙所あり)
- 休日・休暇
- ◆休日
【年間休日】108日
土曜、日曜、祝祭日 ※繁忙期【3~5月頃】【10月~11月頃】は土曜出勤あり(土曜は年間休日30日)◆休暇
有給休暇、育児休暇、介護休暇、夏季休暇、慶弔休暇、誕生日休暇
※有休休暇の取得率は非常に高くなっています。
- 選考プロセス
- 面接2回(+適性検査)
書類選考→1次面接→最終面接(条件提示)
※ご希望の場合はWeb面談でのご対応も可能です。
会社概要
- 会社名
- 株式会社東洋バルブ製造所
- 設立
- 1967年
- 従業員数
- 25名
- 資本金
- 1,000万円
- 売上高
- 6億2000万円 (2019年1月期)
- 事業内容
- ■事業内容
およそ70年の歴史を持つ、バルブの製造・メンテナンスの会社です。
メンテナンスをしたバルブの情報をデータベースに登録・管理しているので、素早く作業を行うことができ、取引先からも高い評価を得ています。■社風
作業もチーム制で行うことが多いので、お互いにスケジュールを都合し合うことができ、プライベートの時間もしっかり取ることができます。
男性社員の育児休暇の取得に力を入れていて、取得した社員は現在工事部の統括責任者をしており、育児休暇への理解もあります。
これからも休暇や評価、キャリアアップについて様々な制度を検討中です。