
土地や気候、それぞれの環境に合わせた肥料をご提案しています。

徳島県の特産物「すだち」専用の肥料も。
農作物ごとに適切な肥料の開発も行っています。
- 会社名
- 非公開
- 仕事内容
- 同社は土地や作物、気候に合わせて肥料成分を調整した肥料を提供しています。
専門知識をもって農家の方をサポートし、農業の未来に貢献する仕事です。
敬意と熱意を持って仕事に向き合っていただけたらと考えています。肥料は、信頼を得て継続使用していただくようになるまでには3年以上の時間を要する場合もある商品です。成果が出るまでに時間のかかる仕事であることは理解しています。
農協や生産者の方と信頼を築き、肥料の提案を通して売上拡大につなげていただけるよう、真面目にコツコツ、粘り強く取り組んでください。【徳島では】
肥料の専門家として全農の営業担当者をサポートしていただきます。
訪問先の農協や大口農家で、作物の生育や施肥状況の把握、農家の方の悩みに合わせた肥料提案、同社の肥料のアピールをお願いします。【高知では】
これからの市場開拓を予定しているため単独での営業活動となります。
そのため営業を担っていただくこととなりますが、定期的な取引先や人脈がある取引先となり飛び込みなどではありませんのでご安心ください。販路としてはJA高知県を通しての販売となりますが、各地区の農協や農家へ訪問していただくことを想定しています。
地域に根差した仕事となりますので、月の半分は高知に出張となります。
- 求める人材
- ◆必須
肥料に関する専門知識
学歴:大卒以上◆優遇される経験・スキル
・農業分野での営業・営農普及などのご経験
・農業系学部の大学出身者歓迎◆フィットする人物像
・専門知識を広く共有し、社会に役立てたいとお考えの方
・すぐに結果を求めず、粘り強く物事に取り組める方
・フットワークが軽く、好奇心を持って新しい知識を取り込める方
- 給与
- ◆月給
218,750円~312,500円
・役付手当(固定残業手当)は上記金額に含まれていません。◆手当
役付手当、家族手当(配偶者5,000円/月、子供一人につき11,000円/月、配偶者・子供以外の扶養者5,000円/月、※扶養家族の範囲について別途規定項目あり)通勤手当(上限70km)◆年収
350万円~500万円
・上記金額には、賞与及び各種手当が含まれています。◆賞与
年2回(6月、12月) 実績:昨年は年間4カ月◆昇給
年1回(4月)
- 勤務地
- 徳島県小松島市 (転勤なし)
- 勤務時間
- 8:30~17:00(休憩60分)
- 雇用・契約形態
- 正社員
・試用期間:3カ月
・試用期間の待遇:時給でのお支払いとなります。金額は相談の上決定します。
- 募集背景
- <部門・体制強化の為>
市場開拓に向けた人員増強となります。
現在の販売エリアは徳島県のみ。農業人口の減少に伴い市場は縮小傾向であり、今後の市場開拓は必須です。
しかし、肥料は展示圃等の現地試験を経て信頼を獲得し根付く商品です。
専門知識に基づく根拠のある提案により、強固な信頼を得て、市場を開拓していただける営業担当を募集します。
- 待遇・福利厚生
- ◆保険
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険◆福利厚生
退職金(入社1年から)、資格取得補助あり(受験料全額補助)
- 休日・休暇
- ◆休日
年間休日:124日
休日:第2土曜日、日曜、祝祭日、年末年始(12月30日~1月3日)
※土曜(月1回半日日直あり)◆休暇
有給休暇、結婚休暇、出産休暇、妻の出産休暇、服喪休暇、生理休暇、子の看護休暇、介護休暇、罹災休暇、表彰休暇、公務休暇、リフレッシュ休暇
- 選考プロセス
- 書類選考、面接(1~2回)
会社概要
- 会社名
- 非公開
- 設立
- 昭和54年11月
- 従業員数
- 8名
- 資本金
- 3,000万円
- 売上高
- 7億9,000万円(2018年3月期)
- 事業内容
- ◆事業内容
有機入り配合肥料、BB肥料などを製造。