
若い方に人気のデザインと、
購入しやすい価格が魅力!
急成長しているハウスメーカーです。

社員の意思を尊重する朗らからな人柄の社長のもと、皆さん伸び伸びと働いています。
- 会社名
- 株式会社ケントホームズ
- 仕事内容
- 職種名:住宅または不動産の営業|徳島で急成長中のハウスメーカー
あなたのご経験に応じて、住宅営業または不動産営業をお任せいたします。
※同社では営業ノルマはありません。目標はありますが、未達のペナルティはありません。
営業数字よりも、お客様に喜んで頂くことを優先した営業活動を行って頂けます。■住宅営業
店舗・モデルハウスにお越しいただいたお客様に新築住宅のご案内・ご提案をして頂きます。
同社ではご来店のお客様への営業やご対応がほぼ100%です。
新規開拓も打ち合わせも、お客様のご自宅に訪問することはほとんどありません。
<以下のような場面でご活躍頂きます>
・モデルハウスなどでのご案内、プランご提案、ご相談対応
・ご契約
・打合せにおけるお客様サポート
・引渡し、アフターサポート■不動産営業
お客様の大切な住宅、不動産を売却、購入とお手伝いをします。
また、分譲地建売住宅の企画、販売をする営業です。
<以下のような場面でご活躍頂きます>
・オープンハウスでのご案内
・業者訪問、物件の調査・下見、物件情報収集
・物件査定書や契約書の作成
・チラシの作成や配布
・買取物件の営業
・ローンのお手伝い■同社のお客様と営業スタイルについて
お客様は20代後半位からの比較的若い世代の夫婦が多くなっています。同社の商品は若い方に人気のデザインと、購入しやすい価格が魅力です。
そのため、お客様とのご連絡にはメールなど、若い世代の方のライフスタイルに合った営業活動を行っています。
また、お客様のプライベートなお時間のお邪魔になるため、電話での新規開拓営業も行っていません。
- 求める人材
- ■必須
・住宅または不動産の営業経験3年以上■優遇されるスキル・経験
・宅地建物取引主任士■募集年齢:25歳 ~ 40歳
年齢制限事由:若年層の長期キャリア形成を図るため
- 給与
- 月給250,000円~500,000円
年収:350万円~600万円
・別途インセンティブあり
・前職、経歴、スキルを考慮し決定致します。
・管理職候補となるようなご経験者は、上記月給・年収にこだわらず、検討致します。
・手当:交通費(ガソリン代)、出張手当、職能手当、役職手当、資格手当、慶弔・災害見舞金
上記給与に職務手当、資格手当を含みます。
・賞与:年2回(8月、12月) 昨年実績は年間2カ月
・昇給:年1回(4月)
- 勤務地
- 徳島県徳島市佐古六番町4-25
- 勤務時間
- 9:00~18:00(休憩120分)
- 雇用・契約形態
- 正社員
・試用期間:3カ月
・試用期間中の待遇:月給は変わらず、諸手当、インセンティブは無し
- 募集背景
- <部門・体制強化の為>
業績好調であり、お客様のニーズに応えるため、八万町に新ショールーム(2019年1月)、松茂の住宅展示場にモデルルーム(2018年8月)をオープンする予定です。
この新ショールーム・新展示場のオープンに向け、住宅や不動産の営業経験者を募集いたします。新卒採用に力を入れ、若手の人材採用をしっかりと行っています。
経験のある方には、即戦力としてご活躍頂きながら、リーダーとしてのポジションも目指して欲しいと考えています。
若手が多い会社ですので、上のポジションを目指して頂くことが可能です。
- 待遇・福利厚生
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険
退職金制度(勤続年数等、社内規定による)、公的資格取得支援、外部勉強会受講援助、スポーツ支援制度、社員旅行(国内・海外)、社内懇親会制度(月1回)、レクリエーション部、社員割引制度、定期健康診断
- 休日・休暇
- <休日>
・年間休日:90日
・休日:毎週水曜(定休日)、隔週木曜
・振替休日あり<休暇>
年末年始休暇、夏季休暇、冬季休暇、有給休暇、慶弔休暇、災害休暇、リフレッシュ休暇(勤続年数等、社内規定による)、メモリアル休暇(ご自身で設定された記念日を休暇にできます)、産前産後休暇制度(勤続年数等、社内規定による)、育児休暇制度(勤続年数等、社内規定による)
- 選考プロセス
- 書類選考、面接(2回を予定)
- 選考のポイント
- 選考については、今までのご経験や今後挑戦してみたいことなどをお聞かせ頂きます。また、社長自らが面接を通して、会社の方針や現在の状況など詳細にご説明致します。思ったことを何でも率直に話し合える面接の場となっています。
会社概要
- 会社名
- 株式会社ケントホームズ
- 設立
- 平成13年10月
- 従業員数
- 20名(平成30年3月現在)
- 資本金
- 2,000万円
- 売上高
- 12億5,000万円(平成26年3月期)
- 事業内容
- ★会社としての強み
「不動産に強い住宅会社」ということが強みです。住宅の設計だけでなく、土地をお持ちでない方には、土地ごとのご提案が可能です。また、逆に土地だけ購入して思ったような住宅が建たない・・ということもありますので、不動産と住宅の情報をご提供し、トータルでご提案できることで、お客様が安心し、ご依頼ができることが強みです。★社風
「社員がイキイキと楽しく働いているかは、お客様が一番良く見ている。そして、そういう会社でなければお客様は信頼し、住宅を購入しない」と同社社長はおっしゃいます。そのため、社員がイキイキと働くために、やれされた仕事ではなく、自発的に働くことができるような職場環境づくりを大切にしています。
ただ、会社として社員求めることとして、「仕事好き」「会社好き」「仲間好き」の3つがあり、そういった社員が集うからこそ、自発的な意見も前向きで、仕事の業績向上につながっています。
★今後、会社として目指していきたい方向
若い世代がが育ってきたこともあり、今後は、伸びる会社、将来性ある会社へ拡大・強化していきたいと考えています。また、若い社員や共働きの社員、女性社員が定着し、働きやすい環境にするために、ライフワークバランスの取れる会社づくりも目指しています。